ガスの開栓
ガスの開栓
引っ越して、新たにガスを使う時について説明します。
開栓の作業は、基本的に土・日・祝日いつでも行ってくれますが、夜は行っていない事が多いです。
昼間、時間に余裕がある日時を選んで、三日前には伝えておきましょう。
開栓作業は、15~30分程度です。
開栓の当日は、立ち会いが必要
開栓の当日は、立ち会いが必要
ガスを開栓する時は、その時立ち会わないといけません。一緒にガスの状況を確認して、説明を受けなければなりません。終わったら書類にサインをします。ただし、契約者でなくても大丈夫です。代わりに立ち会い出来る人で大丈夫です。友達、お母さん、会社の人など日本語がある程度理解が出来る人が立ち会いましょう。
①ガス作業者が訪問
ガス漏れの状況、ガス機器やガス警報器など、安全など確認します。
②ガスメーターの確認
ガスメーターの表示と開始メーターナンバーを確認します。
③ガスメーターの開栓
ガスの元栓を開栓します。
④ガスの確認
ガスが通っているか、ガス漏れがないかなどを確認します
⑤ガス器具やガス警報器の確認
器具や警報器が正しく作動する事や状況を確認します。
場合によっては、交換や器具の使用を停止させる事もあります。
⑥ガスの使用方法を聞く
ガス器具の使用などの説明を聞く。
警報器などの説明を聞く。
緊急停止などの処理と連絡先を聞く。
またこの時、支払方法の説明をする場合もあります。
ただし、この時お金を払うことはありません。
⑦作業終了のサイン
全てが終われば、書類に承諾のサインをしてください。
立ち会い者でも代理人でも説明を聞いた人がサインします。
この時は、お金を支払う事はありません。
ガス会社
日本では、2017年の都市ガス会社の自由化になった為、政府の許可を取れば様々な会社が、ガスを販売する事が出来る様になりました。
よって、ガス専門会社以外に、電気会社、家電量販店、浄水器メーカーなど様々な会社が取り扱っています。比較して有利な会社と契約する事をおすすめします。
現在、一般ガスは、209事業者。LPガスは、約19500事業者と非常に多いです。
大手のガス会社とシェアは、次の表のとおりです。
No | ガス会社 | シェア率 |
1 | 東京瓦斯 | 39.2% |
2 | 大阪瓦斯 | 28.0% |
3 | 東邦ガス | 10.4% |
4 | 西部ガス | 3.7% |
5 | 静岡ガス | 2.8% |
6 | 日本瓦斯 | 2.4% |
7 | TOKAI | 1.8% |
8 | 北海道ガス | 1.7% |
9 | 京葉ガス | 1,7% |
10 | 広島ガス | 1.5% |
出典:SEARCH COM 業界動向(平成25~26年度)
ガスの閉栓
ガスの閉栓
引越や帰国の為に、ガスを止める場合は、一週間前に、ガスを停める会社に連絡しましょう。
閉栓の作業は、5~15分程度で終了します。
閉栓連絡内容
閉栓前に伝える内容
①現住所と新住所
※『お客様番号』を聞かれる事もある
②使用を停止する希望日時
③最後に使用した残りの支払方法
④携帯の電話番号
閉栓当日
閉栓当日
閉栓の当日は、特に立ち会いが必要ありません。
会社やガスメーターの位置やレンタル器具の回収などによっては、
立ち会いが必要なときがあります。
ガス会社に確認してください。
①ガスメーターを確認
②ガスメーターの検針
③ガスメーターの閉栓
一度閉栓処理をしたら、開栓ができ無いので注意してください。
ガス料金の平均
ガス料金の平均
契約しているガス会社のプランや地域また、使用しているガス器具の数など様々ですが。
2019年総務省家計統計調査の調べで、平均額が次の様な結果でした。
・一人暮らしの方は、3012円/月。
・四人暮らしの家族で、5129円/月。
もし、ガス代を節約しようと思うならば、一度、様々なガス会社に相談してみてください。
相談は基本的に、どこも無料で行ってくれます。
ガスの種類変更
ガスの種類変更
ガスの熱量が、
LPガスでは、約24000Kcal/㎥と高い火力ですが、
都市ガスでは、約10000Kcal/㎥と低めな火力になっています。
都市ガスでも十分なパワーをもっているのですが、
料理や工作機械の関係で高火力が必要な場合、
都市ガスからLPガスへ切り替えることが出来る。
逆に、LPガスから都市ガスに切替えることも出来る。
ただし、使用する器具などの交換や場合によっては、
大きな工事が必要に成ったりする場合があります。
一度、ガス会社に相談してみてください。
ガスを活用しているモノ
ガスを活用しているモノ
ガスを使う家電などは、日本には非常に多くあります。
・ガスコンロ
・ガス炊飯器
・焼き肉ロースター
・ガスオーブン
・ガスパン/ピザ焼き器
・温水器
・ガスストープ
・ガスエアコン
・家庭用燃料電池
・ガス灯
実は、日本のタクシー、バスやトラックなども、ガスで動いている車も多く見かけます。
コメント