【緊急】119消防レスキュー要請をするには(How to call firefighting / rescue in Japan)

緊急(emergency)
スポンサーリンク

消防車について

消防車しょうぼうしゃについて

火事かじかけたとき火災かさいになったときひと救助きゅうじょ必要ひつようときは、
「119」電話でんわしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

消防・救助を呼ぶ

消防しょうぼう救助きゅうじょ

携帯電話けいたいでんわ固定電話こていでんわ公衆電話こうしゅうでんわからも、
無料むりょう消防局指令情報センターしょうぼうきょくしれいじょうほうせんたー電話でんわがつながります。
アプリケーションのLINE電話でんわ
Facebookのメッセンジャーからは、つながりません。

消防しょうぼうとき電話番号でんわばんごうは、
「119」
  ※救急車きゅうきゅうしゃぶときと一緒いっしょ番号ばんごうです。

消防・救助しょうぼう・きゅうじょ活動されても、
料金りょうきんなどは、おかねかりません。
無料むりょう対応たいおうしてくれます。

スポンサーリンク

消防局に連絡する

消防局しょうぼうきょく連絡れんらくする

消防局情報センターしょうぼうきょくじょうほうせんたー通報つうほうするときは、いて電話でんわけましょう。

最初さいしょに、オペレーターが、つぎようきききます。
「119ばん消防しょうぼうです。救急きゅうきゅうですか? 火災かさいですか?
(This is 119 fire depertment. Do you need fire or ambulance?)

あなたは、
火災(レスキュー)かさい(れすきゅー)です」(fire (or rescue))
いましょう。

あなたが電話でんわつたえること
場所ばしょ情報じょうほう
  ・ちかくのみせ名前なまえ
  ・自動販売機じどうはんばいきいてある住所じゅうしょ
  ・電信柱でんしんばしらいてある住所じゅうしょ
  ・信号しんごう名前なまえ

なにが、どうなっているのか
   ・(火事かじなにえているのか
   ・(レスキュー)どのようたすけが必要ひつよう
   など
③どのよう状態じょうたい
   ・(火事かじ)どこがえているか、けむりいろなど
   ・(レスキュー)どのよう場所ばしょなのか(かわ、ビルのあいだとか)
   など
ひとについて
   ・けがにんはいるか
   ・何人なんにんなのか
   など
⑤あなたの名前なまえ電話番号でんわばんごうなど

暮らしの安全情報「119番通報」(平成31年3月)
出典: youtube 「matsusaka city松阪市」より (松阪市HP)
スポンサーリンク

日本語で伝えにくい時

日本語にほんごつたえにくいとき

もし、日本語にほんご説明せつめい出来できないときは、
わたしは、日本語にほんごはなせません。英語えいごはなせますか?」とつたえてください。
最近さいきんでは、三者通話さんしゃつうわシステムを使つかって、通訳つうやくひと使つかって通報つうほうできます。

スポンサーリンク

火事の対応

火事かじ対応たいおう

この記事を書いた人
Akky

JAPA-NICE運営者Akky(あっきー)
I'm Akky, this site operator of JAPA-NICE.
外国人実習雇用士
A specialist who passed a licensing test to lawfully accept and properly manage oversee human resources.

Akkyをフォローする

【0003】

コメント

タイトルとURLをコピーしました