【VISA】全ての在留資格の種類を分かり易く表分類(Types of status of residence in Japan)

VISAと在留資格
スポンサーリンク

在留資格とは

在留資格ざいりゅうしかくとは

在留許可ざいりゅうきょか(上陸許可じょうりくきょか)の在留資格ざいりゅうしかくは、おおきくふたつにけることができます。
活動類型かつどうるいがた
  外国人がいこくじんさだめられた資格活動しかくかつどう範囲はんい日本にほん滞在たいざいすることが出来できる資格しかくことです。
   たとえ:技術ぎじゆつ人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ(じんこく)の在留資格ざいりゅうしかくなど

地位類型等ちいるいがたとう
  外国人がいこくじんさだめられた地位ちい身分こぶんゆうするものとして日本にほん滞在出来たいざいでき資格しかくことです。
   たとえ:定住者ていじゅうしゃ日本人にほんじん配偶者等はいぐうしゃなど在留資格ざいりゅうしかくなど

スポンサーリンク
スポンサーリンク

在留資格の種類

現在げんざい在留資格ざいりゅうしかくは、34種類しゅるい資格しかくけられます。(2021年2月2日時点)

# 在留資格ざいりゅうしかく 英語表記えいごひょうき 在留期間ざいりゅうきかん 査証区分さしょうくぶん
1 外交がいこう diplomat 外交活動の期間 外交査証がいこうさしょう
2 公用こうよう official 15日~5年 公用査証こうようさしょう
3 文化活動ぶんかかつどう cultural activities 3月~3年 一般査証いっぱんさしょう
4 留学りゅうがく student 3月~4年3月
5 研修けんしゅう trainee 3月~1年
6 家族滞在かぞくたいざい dependent 3月~5年
7 短期滞在たんきたいざい temporary visitor 15日以内~90日 短期滞在査証たんきたいざいさしょう
通過査証つうかさしょう
8 日本人にほんじん配偶者等はいぐうしゃとう spouse or child of Japanese national 6月~5年 特定査証とくていさしょう
9 永住者えいじゅうしゃ配偶者等はいぐうしゃとう spouse or child of permanent resident 6月~5年
10 定住者ていじゅうしゃ long term resident 法務大臣が個々に指定する期間
(5年を超えない範囲)
11 特定活動とくていかつどう designated activities 法務大臣が個々に指定する期間
(5年を超えない範囲)
医療滞在査証いりょうたいざいさしょう
# 在留資格ざいりゅうしかく 英語表記えいごひょうき 在留期間ざいりゅうきかん 査証区分さしょうくぶん
12 教授きょうじゅ professor 3月~5年 就業査証しゅうぎょうしょうさ
13 芸術げいじゅつ artist 3月~5年
14 宗教しゅうきょう religious activities 3月~5年
15 報道ほうどう journalist 3月~5年
16 高度専門職第こうどせんもんしょくだいごう Class 1 (a) Highly Skilled Professional 5年
17 高度専門職第こうどせんもんしょくだいごう Class 1 (b) Highly Skilled Professional 5年
18 高度専門職第こうどせんもんしょくだいごう Class 1 (c) Highly Skilled Professional 5年
19 高度専門職第こうどせんもんしょくだいごう Class 2  Highly Skilled Professional 無期限
20 経営けいえい管理かんり investor/business manager 3月~5年
21 法律ほうりつ会計業務かいけいぎょうむ legal/accounting services 3月~5年
22 医療いりょう medical services 3月~5年
23 研究けんきゅう researcher 3月~5年
24 教育きょういく Instructor 3月~5年
25 技術ぎじゅつ engineer/
specialist in humanities/
international service
3月~5年
人文知識じんぶんちしき
国際業務こくさいぎょうむ
26 企業内転勤きぎょうないてんきん intra-company transferee 3月~5年
27 介護かいご Care Worker 3月~5年
28 興業こうぎょう entertainer 15日~5年
29 技術ぎじゅつ skilled labor 3月~5年
30 技能実習ぎのうじっしゅう だいごう Technical Intern Training1 法務大臣が個々に指定する期間
(1年を超えない範囲)
31 技能実習ぎのうじっしゅう だいごう Technical Intern Training2 法務大臣が個々に指定する期間
(2年を超えない範囲)
32 技能実習ぎのうじっしゅう だいごう Technical Intern Training3
33 特定技能とくていぎのうごう Designated Labor 1 4月~1年
34 特定技能とくていぎのうごう Designated Labor 2 6月~3年
スポンサーリンク

在留資格の取り消し

在留資格ざいりゅうしかく

在留資格ざいりゅうしかくされることがあります。
在留許可以外ざいりゅうきょかいがい活動かつどうをおこなったり、逮捕たいほされたり、仕事しごとなどせずにやくヶ月以上無職ヵげついじょうむしょくだったりした場合ばあいは、在留資格期間内ざいりゅうしかくきかんないでもされることがあります。
もし、現在資格外活動以外げんざいしかくがいかつどういがい状況じょうきょうになってしまったり、りそうな場合ばあいは、ちかくの出入国管理局しゅつにゅうこくかんりきょく相談そうだんしましょう。

スポンサーリンク

在留資格の変更

在留資格ざいりゅうしかく変更へんこう

現在げんざいっている在留資格ざいりゅうしかく期限更新きげんこうしんは、おこないますが、
一度決定いちどけっていした、ビザ(査証さしょう)や在留資格さいりゅうしかく種類しゅるい変更へんこうすることは、基本的きほんてきに出来できません。
しかし、人道的じんどうてき状況じょうきょう理解りかいして変更へんこう期間きかん延長えんちょうおこなことまれにあります。
また、っているパスポートのくにとビザ(査証さしょう)の種類しゅるい国内外こくないがいでの経験けいけんにより、日本国内にほんこくない在留許可ざいりゅうきょか変更へんこう出来できることがあります。
たとえば、特定活動とくていかつどう(ワーキングホリデー)や留学生りゅうがくせいから、技術ぎじゅつ人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ変更へんこうなど。
様々さまざまなケースがありますから、出入国管理局しゅつにゅうこくかんりきょくなどに相談そうだんしてください。

スポンサーリンク

永住者について

永住者えいじゅうしゃについて

永住者えいじゅうしゃまたは、特別永住者とくべつえいじゅうしゃかたは、母国ぼこく国籍こくせきのままで取得出来しゅうとくできます。資格活動制限しかくかつどうせいげんもなくなります。どんな仕事しごとなど、日本にほんおこなこと出来できます。しかし、在留ざいりゅうカードの所持しょじ必要ひつようです。また、定期的ていきてき更新こうしん必要ひつようです。

この記事を書いた人
Akky

JAPA-NICE運営者Akky(あっきー)
I'm Akky, this site operator of JAPA-NICE.
外国人実習雇用士
A specialist who passed a licensing test to lawfully accept and properly manage oversee human resources.

Akkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました